|
[mt94140010950]
(株)水戸部酒造 山形正宗 純米大吟醸雪めがみ 720ml
|
2,592円/個
|
|
使用米:雪女神 精白:55% 日本酒度:-2 酸度:1.95 アルコール:15〜16%
|
|
|
[mt94140011261]
(株)水戸部酒造山形正宗 純米吟醸亀の尾 1800ml
|
3,888円/個
|
|
使用米:亀の尾 精白:55% 日本酒度:+3 酸度:1.65 アルコール:15〜16%
|
|
|
[mt94140060047]
(株)水戸部酒造 山形正宗 南高梅 熟成 純米梅酒 720ml
天満天神梅酒大会で天下御免(1位)を授賞した熟成梅酒です 3年間熟成しました。透明感と艶があり、丸みをおびた上品な仕上がりになっています。熟成梅酒ならではの長い余韻をお楽しみください。
|
3,240円/個
|
|
■ アルコール度 10℃ ■ 南高梅 ■ 純米酒 ■ 3年熟成
|
|
|
[mt94140060085]
(株)水戸部酒造 山形正宗 南高梅 とろとろ梅酒720ml
梅の果肉をたっぷりと使用し、くちあたりがまろやかで、濃厚なにごり梅酒です。果肉・種子等浮遊。沈殿することがありますが、品質には支障がありません。
|
1,620円/個
|
|
|
|
|
[mt94140060078]
(株)水戸部酒造 山形正宗 南高梅 とろとろ梅酒1800ml
梅の果肉をたっぷりと使用し、くちあたりがまろやかで、濃厚なにごり梅酒です。果肉・種子等浮遊。沈殿することがありますが、品質には支障がありません。
|
3,240円/個
|
|
|
|
|
[mt94140060030]
(株)水戸部酒造 山形正宗 南高梅 純米梅酒 720ml
純米酒と南高梅を使用し、より濃厚な梅の風味を出す為梅の比率を高める仕込配合に変更しています。 ストレートですとやや甘味が強いので、ロックやソーダ割りがオススメです。
|
1,620円/個
|
|
■ アルコール度 10℃ ■ 南高梅 ■ 純米酒
|
|
|
[mt94140060016]
(株)水戸部酒造 山形正宗 南高梅 純米梅酒1800ml
純米酒と南高梅を使用し、より濃厚な梅の風味を出す為梅の比率を高める仕込配合に変更しています。 ストレートですとやや甘味が強いので、ロックやソーダ割りがオススメです。
|
3,240円/個
|
|
■ アルコール度 10℃ ■ 南高梅 ■ 純米酒
|
|
|
[mt94140011216]
(株)水戸部酒造山形正宗 蔵付酵母仕込み 生酒純米酒 720ml
お酒になった際の特徴を見極めながら、将来的にはこの酵母を蔵の中心にする予定です。
|
1,620円/個
|
|
使用米:出羽燦々 精白:60% 日本酒度:+0 酸度:1.9 アルコール:16〜17%
|
|
|
[mt94140011209]
(株)水戸部酒造山形正宗 蔵付酵母仕込み生酒 純米酒 1800ml
お酒になった際の特徴を見極めながら、将来的にはこの酵母を蔵の中心にする予定です。
|
3,240円/個
|
|
使用米:出羽燦々 精白:60% 日本酒度:+0 酸度:1.9 アルコール:16〜17%
|
|
|
[mt94140050017]
(株)水戸部酒造山形正宗 純米貴醸酒2016 720ml
貴醸酒は仕込みに水の代わりに3段仕込みの純米酒を使用した贅沢なお酒です。黄金色の輝きと、和三盆を思わせる上品な甘みが特徴です。完熟したマスクメロンや蜂蜜を感じさせます。
|
3,240円/個
|
|
■原料米 出羽燦々 ■精米歩合 60% ■日本酒度 -31 ■アルコール度 15〜16 ■酸度 2.40
|
|
|
[mt94140011049]
(株)水戸部酒造山形正宗 燗純米 720ml
御燗ができる純米酒です
|
1,512円/個
|
|
使用米:出羽燦々 精白:60% 日本酒度:+ 酸度: アルコール:15〜16%
|
|
|
[mt94140010172]
(株)水戸部酒造山形正宗純米吟醸秋あがり 1800ml
マスカットを感じさせる吟醸香と含み香が見事に合わさりかすかな酸味が食事を引き立ててくれます。 限定入荷しました
|
3,024円/個
|
|
使用米:山田錦 精白:55% 日本酒度:+3 酸度:1.6 ALC:1 6%
|
|
|
[mt94140010028]
(株)水戸部酒造山形正宗純米吟醸袋取り直汲み生 720ml
袋搾り直汲みの酒 芳醇でふくよかなバナナ香が広がり、綺麗でストレートに伝わる雄町の旨みと酸味がスムーズに喉を潤い、バランスの良い優しいタッチのお酒に仕上がっています。まさにこの時期のみ味わえるこだわりのお酒です。滓引きをしておりませんので、瓶底に滓があります。
|
1,728円/個
|
|
使用米:雄町 精白:55% 日本酒度:+0 酸度:1.6 アルコール:16〜17%
|
|
|
[mt94140010011]
(株)水戸部酒造山形正宗純米吟醸袋取り直汲み生 1800ml
袋搾り直汲みの酒 芳醇でふくよかなバナナ香が広がり、綺麗でストレートに伝わる雄町の旨みと酸味がスムーズに喉を潤い、バランスの良い優しいタッチのお酒に仕上がっています。まさにこの時期のみ味わえるこだわりのお酒です。滓引きをしておりませんので、瓶底に滓があります。
|
3,456円/個
|
|
使用米:雄町 精白:55% 日本酒度:+0 酸度:1.6 アルコール:16〜17%
|
|
|
[mt94140010240]
] (株)水戸部酒造 山形正宗純米吟醸 山田錦斗瓶囲い 720ml
山田錦斗瓶囲いで端正に造りました
|
3,240円/個
|
|
使用米:山田錦 精白:50% 日本酒度:+1.0 酸度: アルコール:16〜17%
|
|
|
[mt94140010882]
(株)水戸部酒造純米大吟醸 ビンテージ 赤磐雄町 藍 720ml
|
5,400円/個
|
|
使用米:赤磐雄町 精白:40% 日本酒度:-1 酸度:1.60 アルコール:16〜17%
|
|
|
[mt94140010684]
(株)水戸部酒造山形正宗 純米吟醸 古酒 たむぎの 1800ml
天童市の山間にある田麦野地区で契約栽培された出羽燦々を使用しました 朝露と夜露が充分にあたり良質の米が出来る地域です。古酒になって美味しくなりました。
|
3,780円/個こ
|
|
原料米/出羽燦々 精米歩合/50% 日本酒度/+ アルコール度/16〜17 酸度/
|
|
|
[mt94140010899]
(株)水戸部酒造 純米 まろら 720ml
まろらとはリンゴ酸を乳酸に変えるアロマテック発酵技術を活用した日本酒です。MLFを活用した日本酒では世界では初の商品です。 冷でも美味しいですし、温旨酸が多いので温めても美味し手です。この季節はロックがお勧めです。
|
1,944円/個
|
|
原料米:山形県出羽燦々 精白:60% 日本酒度:+ 酸度: アルコール:14%
|
|
|
[mt94140002537]
山形正宗 純米 雄町 生もと造り 1800ml
岡山県産『雄町』を65%まで磨き上げた純米の生もと造りのお酒です。 生もと造りらしい深みのある旨みが口中に広がります。
|
3,024円/個
|
|
使用米:雄町 精白:65% 日本酒度:+2 酸度:1.6 アルコール:16〜17%
|
|
|
[mt94140000108]
(株)水戸部酒造 大吟醸 酔芙蓉真紅720ml
<限定>
|
3,780円/個
|
|
|
|